





アンチエイジング・美肌・保湿三拍子 クロモジとブドウの ゆめさきハーブ・ウォーター 100ml
サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞を受賞アイテム
<こんな人にオススメ>
●オーガニックコスメ好きな方
●敏感肌、乾燥肌の方
●森林浴のような優しい香りが好きな方
●肌に合う化粧水が見つからなかった方
水分不足やクーラー、暖房による乾燥する肌を整えるのに最適。
クロモジとブドウの芳香蒸留水が、ツヤとハリのあるお肌に。
【ゆめさきハーブ・ウォーターの人気の秘密】
使用しているのはクロモジとブドウの2種類のフローラル・ウォーターだけ。
ボトルの裏の表示を見て初めての方のほとんどの方が驚かれるのが原材料。「クロモジ水、ブドウ水」(*1) の2つのみ。
シンプルながらそれぞれの素材の良さはしっかりと肌で、香りで感じていただける化粧水です。ほのかな甘い香りはブドウの香りで、森の中にいるような柔らかいウッド系の香りはクロモジ。肌に乗せた瞬間からしっとりと肌になじむ使用感。素早く肌でそれが感じ取れるのが特徴で、その使用感は使用しているブドウとクロモジの自然の恵みです。
ブドウには、抗酸化作用のあるポリフェーノールやビタミンA、B2、B6、Cなど肌に良いとされる成分が豊富で、肌を整える効果を一つの樹木でたくさん持つ数少ない植生と言われています。クロモジは保湿や肌のハリの回復などこちらもさまざまな効果があると言われている植生の一つです。
せとシリーズの“しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター”の独自抽出のレモンマートル水と竹エッセンスから作られているものと「何が違うの?」とよく聞かれます。どちらも潤いのある使用感がありますが、一言で言うと「清涼感と透明感のせとシリーズ」「ツヤとハリのゆめさきシリーズ」と言えます。
乾燥する秋から冬にかけてのリピーターが多いのがゆめさきシリーズで、乾燥肌の方にオススメです。
せとシリーズ同様、肌を整えるための手順、夜の簡単お手入れ習慣をしっかり守ることでゆめさきシリーズのお肌にとっての良さが一層体感できます。
お風呂上がり5分以内に、ゆめさきハーブ・ウォーターを少し多いくらいプッシュし、お顔から首筋まで軽くパッティングするように使うこと。そして、ゆめさきハーブ・オイルを優しく肌にのせて、ゆめさきハーブ・バームを薄く重ねるだけ。せとシリーズのアイテムよりも肌の上でしっかりとのびるので、使用する量も少なく、朝までにしっかり保湿、適度な油分をお肌に与えてしっかり整えてくれます。
(*1)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分
【ゆめさきハーブ・ウォーターの特徴】
ゆめさきハーブ・ウォーターは、クロモジ、ブドウの2つのフローラル・ウォーターだけでつくられた、水もケミカル成分も一切入っていないシンプルな化粧水です。
夢前川水系(姫路)の天然水を使って自然の恵みをそのまま抽出する、国産ハーブの研究35年以上の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術から生まれています。
・使用しているクロモジは、せとうちT&Kハーブのハーブ成分を抽出するために使用する夢前川水系の天然水を守るために、下草を刈り森の整備ための作業の一つとして、環境保護団体の指導のもと製造元のスタッフが自ら伐採したものを使用しています。
・ブドウは、兵庫県加西市のワインを醸造する農家で有機栽培農法により育てられている白ワイン用の“ナイアガラ”という品種。摘果されて廃棄されるブドウをそのまま使い独自の手法で蒸留をしています。
・素材の利用を通じて、環境を守り、生産農家を支援し、廃棄されるものを減らし、人の暮らしに役立てるせとうちT&Kハーブの考え方を基本に商品化をしたアイテムです。使っていただけることで、「地域や社会のためになる」。使っていただける方々が、そうした取組みの担い手にもなっていただきたいという想いがこめられています。
・すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然ハーブアイテムです。
・ゆめさきシリーズのウォーター、オイル、バームは、サスティナブルコスメアワード2022(*2)でノミネート賞を受賞しています。
【成分】クロモジ水、ブドウ水
【“リチュエロ ゆめさきシリーズ”と“せとうちT&Kハーブ”】
人に、自然に、優しいもの。
製造販売元の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術を応用し、日本各地の植生を使った地域・ニッポンを応援するハーブ製品“せとうちT&Kハーブ”の姉妹ブランドとして、自然との繋がりを五感で感じられるハーブ製品として誕生したのが“リチュエロです。香寺ハーブ・ガーデンとリム・ジャパンが企画開発し、提供するエシカル・ハーブブランドです。
【ご使用方法】
・適量を手に取り、朝晩のスキンケアにお使いください。
・日中のほてったお肌にもおすすめです。
・お部屋にスプレーしていただくと、心地よい香りを楽しめます。
・朝晩2回、6~10プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。
【ご使用上の注意】
・お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。
・使用感には個人差がございます。ご了承下さい。
・日の当たる所や、高温の所には置かないで下さい。
・防腐剤は入っておりませんので、開封後はできるだけ早くお使い下さい。
【敏感肌の方へ】
自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客様にもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき、お使いいただくようおすすめします。
【おすすめスキンケア方法】下記の手順でご使用をおすすめします。
- STEP1 洗う - ①ゆめさきハーブ・オイル or せとシリーズ 爽やか瀬戸内ハーブ石鹸
1.適量を手に取り、お顔全体にのばし、なじませてから、コットンで拭き取ってください。
2.泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。
- STEP2 潤す - ②ゆめさきハーブ・ウォーター
3.化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。
- STEP3 保つ - ③ゆめさきハーブ・オイル ④ゆめさきハーブ・バーム
4.化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。ベビーマッサージにもお使いいただけます。
5.さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。
【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】
https://herb-japan.com/
(*2)アワード受賞
ゆめさきシリーズ、ウォーター、オイル、バームは、サスティナブルコスメアワードノミネート賞を受賞しています。
サスティナブルコスメアワード2020
https://sustainableaward.jp/about-us/mission/
サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。
2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされています。
その他のアイテム
-
- 【送料無料】 サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 のびの良さと肌に優しくしっとり クロモジホホバオイル ゆめさきハーブ・オイル
- ¥22,000
-
- サスティナブルコスメアワード2020 ノミネート賞受賞 クロモジの効果をさっと体感 お肌を整えリラックス “リチュエロ”ゆめさき ハーブ・バーム
- ¥9,460
-
- エキナセアと6種のハーブ 呼吸器系を整えるハートのチャクラ ハーブティ#4“再生”
- ¥1,300
-
- 5%OFF【せと習慣定期便】イブニングシャンプー “しずか” 1本お届け定期便
- ¥5,640
-
- 5%OFF・送料無料【せと習慣定期便】イブニングシャンプー “しずか” 2本お届け定期便
- ¥11,280
-
- 5%OFF・送料無料*【 せと習慣定期便・毎日の心地良いをお届け】天然の竹の乳酸菌で発酵 しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 100ml
- ¥7,200